2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 atsushi.nishizawa カヌーワールド 「カヌー・カヤックフィールドガイド・ルート66(仮)」の初稿が出だしたよ。 またまた久しぶりのポストでスミマセン。 「カヌーワールド」に好評連載中のパドリングフィールドガイドの情報をリニューアルして、単行本化した「カヌー・カヤックフィールドガイド・ルート66(仮)」。最初に話の出たのはなんとなん […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 atsushi.nishizawa WEB 2021年、主にカヌー・カヤックでやりたいこと。 昨日振り返りをしたばかりというのに、もう新年の話しですね。ようやく単行本の原稿が一段落したので、新年にありがちなベタな話ではありますが、脳内整理も兼ねて、年始にちょっと整理してみました!いや三ヶ日くらい酒でも飲んでゆっく […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 atsushi.nishizawa ご挨拶 2020年もあと数時間。今年もありがとうございました! 先月誕生日を迎えて、いよいよ波平と同じ歳(髪の毛はあるけど)になることもあって、感慨でも書こうかと思っているうちに、あっという間に年末になってしまった。「時の経過が早く感じる」は年寄り特有の現象かと思ったら、どうもこの一 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 atsushi.nishizawa WEB カヌー動画が「ニコニコニュース」にピックアップされたよ! 先日、ニコニコ動画の運営の目に止まってtweetされた「【カヌーワールド】青蓮寺湖の紅葉カヤッキング」ですが、ニコニコニュースでも取り上げられておりました。 https://news.nicovideo.jp/watc […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 atsushi.nishizawa カヌーワールド 群馬「四万湖の紅葉カヌーイング」の動画をアップしたよ 11月初旬に群馬は四万湖の紅葉カヌーイング(カナディアンカヌーの仲間と)に行ってきました。 例によって「カヌーワールド」のフィールドガイドの取材でございます。同誌の秋号のフィールドガイドは、昨年から「季節のフィールド」的 […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 atsushi.nishizawa カヌーワールド サントリーウェイティングバー”アヴァンティ”に出演した時の音源が出てきたYo 毎週土曜日にTFM(FM東京)でオンエアされていた「Suntory Saturday Waiting Bar”AVANTI”」2012年7月14日オンエア、「マリンスポーツの今」から。 終活…という大げさなものでもないけ […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 atsushi.nishizawa カヌーワールド カヌーワールド「レジェンドたちの伝言」は、西伊豆コースタルカヤックスの村田泰裕さん 日本の、というか世界もひっくるめて、シーカヤックは当初「冒険の道具」という側面が強かった。日本に紹介されたのもニュージーランドの冒険家、ポール・カフィン氏が、シーカヤックで日本一周に挑戦するという、野田知佑さんの記事から […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 atsushi.nishizawa カヌーワールド 家族の”絆”を深めるファミリーカヤッキングのすすめ・桧山さんファミリー カヌーワールドvol21のファミリーカヤッキングに登場するのは、オートキャンプ那珂川ステーションの桧山さん
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 atsushi.nishizawa WEB ニコニコ動画にもチャンネル開設しました! 動画投稿サイトというと世界的にはyoutubeが圧倒的に有名だし、自分もチャンネルを開設はしているんだけど、同じ動画をアップできる日本用のサイト、「ニコニコ動画」にもチャンネルを開設をしました。音楽活動の方は双方チャンネ […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 atsushi.nishizawa カヌーワールド CW厳選! フィールドガイド:四万十川(高知県) ファルトボートでカヤックを始めた頃は、四万十川はそれこそ憧れだった。最終的には江川崎に住みたいと思っていたほどだ。しかし、あっという間に海に流れ出たら、全く縁のない川になってしまった。いつかは行ってみたいと思っていたけど […]