【カヌーちゃんねる】開設のご挨拶動画なるものをアップしました。

ようやく「伊豆あそび島」にて収録することができました。
撮るのは一人・・・。

 コンテンツを先行してアップしてきましたが、この「カヌーちゃんねる」の開設はもちろん意図があってしたことで、その意図なるものの動画を冒頭に公開したいとは思っていたんだけど、なにせカヌーワールドの取材も原稿も、例によってギリギリとなっていたし(毎度ギリギリとなるわけは、また別途話したいけど)、ようやくのアップです。

 しかしながらカメラの前でのおしゃべりは、どうにもウマくない(一人で撮影しているのにね)。そういえば、昔、フォルクスワーゲン提供のケーブルTVの番組でも、リハOKでありながらカメラが回ると・・・と言うことを思い出したわ。
と言うわけで、台本的なものをここに記します。

 若干しゃべっていることにプラスαがありますが、それは喋りきれなかったことということでご容赦のほどを。


カヌーチャンネルのあつしです。
この4月から、youtubeにてカヌー・カヤックの専門チャンネル、「カヌーちゃんねる」をスタートさせました。
簡単に自己紹介をすると、僕は「カヌーワールド」というカヌー・カヤックの専門誌を作っています。あとは、この「シーカヤックで海を遊ぼう」というシーカヤック入門書を書いています。
今までは写真や文章を中心に活動してきましたが、カヌーやカヤックの魅力を伝えるのには、もちろん漕ぎ方のハウツーも含めて、動画もいいんじゃないか、って思っていました。
というか、最近は動画の影響力もすごくて、うーん、それはちょっと、という動画もちょいちょい見かけるようになってきました。
と言っても、それらを正すような大義名分でというよりも、カヌー、カヤックという共通のアイテム、しかしいろいろなフィールドでいろいろなカヌー、カヤックで楽しむ「カヌーワールド」を動画で表現してみたらどうなるだろう、という思いから始めました。
多分、だけど、水面は人が歩いていけるようなところじゃないし、動画も海なり川なり湖なりのフィールドを知っていないと撮りにくいところもあるから、こんなベタな「カヌーちゃんねる」なんていう名前が、この時期に簡単に登録できたってこともあるんじゃないかな。
まあそのようにいろいろな遊び方があるので、このチャンネルでは、僕だけではなくて、カヌーやカヤックスクールのインストラクターやガイドさん、ビルダーさんなど様々な形で、カヌーカヤックに関わっている方々のご協力も得て、いろいろなジャンルの動画を作って、アップしていきたいですね。
ほんとカヌーやカヤックっていろんな種類があるんです。このカヌー、カヤックの種類の分だけ、遊び方があると思ってもいいでしょうね。
僕が長く乗っているのは、このシーカヤックという海をメインのフィールドにするカヤックだけど、このシーカヤック自体もまた、いろいろありますからね。
こうしたカヤックとかパドルとか、物の紹介から、漕ぎ方や安全確保のためのハウツー、遊び方や雑談、対談まで、カヌーやカヤックの話しをいろいろやっていきますね。
あと、やっぱりね、カヌーカヤックは危険は危険です。
だって普通人が行くところに行くわけじゃないんだから。
普通、水の上は人の生活圏じゃないからね。
はっきり言って、だから面白いんです。
「真剣おもしろ遊び」なんですね、カヌー、カヤックって。
だから安全を確保するために、いろいろな道具があるし、技もある。
もちろん、これはやばいから海に出ない、というのも大事な技の一つ。
なので最大限安全を担保して遊ぼうよ、ということなんです。
だから、ここに掲載される動画も遊び方のヒントであって、全てではありません。
変な言い方をしますが、特にハウツー関連においては、動画を見れば全てOK、なんでも対応できる、というわけじゃあないんです。
ここの動画は、あくまでヒントであって、実際にフィールドに出て、ガイドさんやインストラクターさんの元で習うっていうのを、進めます。
ただ、そのフィールドに出るきっかけにしたいな、となるよう頑張っていきます。



ちなみにBGMはこちら。

演奏は僕の主催する「東雲合奏団」です。
BGMのせいで「著作権侵害の申告」なるものが出てしまった。
なんでも広告が表示され、その収入は著作権者に入ることになるとか。
まあBGMは自分たちで演奏したカバーだし、それは原曲が素晴らしいから演奏したくなったわけだから、その使用料として作曲者に入るのは全然構いません。
ただ、見ている方は広告がうざいかも。
と言うわけで、僕の方に収益が出ているわけではございませんので、ご容赦のほどを。
だいたい、収益化まではまだ遠い道のりですよ。