2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 atsushi.nishizawa 展示会 「TOKYO AUTO SALON 2022」で刺さった車 いやもう年が明けてから二週間ですか。いった時の流れはどうなっているのやら。 今週末、幕張メッセで開催している東京オートサロン。走り屋の祭典だったのは今や昔(まあその余韻は十分すぎるほどあるけど)、ショーカーから販売前提、 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 atsushi.nishizawa トランスポーター 【CITROEN】Fete CITROEN a Shimokitazawa ~ 下北沢シトロエン祭 ~を見てきたよ。 ハイエースもそろそろ本格的なメンテが入りそうだなー、と思った時期に、ルノーカングーを買う前にも、「お、これは?!」と思った車がいくつかあって、それがシトロエン・ベルランゴだった。まず目を引いたのはやはり「MODUTOP( […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 atsushi.nishizawa カングー これは何かの予兆?T-3ヴァナゴンの修理をしていた修理ショップから・・・。 カングー選びはもっと時間が掛かるかなあ、と思っていたが、決まる時はあっという間だった。まあそういう車だろう。ちなみに、先のカングー中古車量販店?からの連絡はまだ無い。ま、安い出物のカングーを狙う人に時間も掛けられないだろ […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 atsushi.nishizawa カングー 【運命の出会い】カングー店巡り、唐突の終了 店に入って「カングーを探している」と言うと、地下のガレージに案内してくれた。そこにあったのは、いわゆるデカングーのジョンアグリュムと、ベールカクタスの色。うーん、どうしようか。正直悩む。他に在庫が無いか聞くと、今、上にも […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 atsushi.nishizawa カングー いわゆる虫の知らせっていう奴が届いたので。(カングー専門店巡り) 原稿を入れた後に出る初稿が出てくるまでの時間ができたので、もう買う気まんまんで、カミさんをレジアスエースに乗せて先の店に向かう。なにせフォルクスワーゲンT-3ヴァナゴンで存分に苦労をかけてしまったので、そういう車でないこ […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 atsushi.nishizawa カングー カングーの専門店を渡り歩く(その2) ところがこの時の写真をFacebookにアップすると、なんとここで働いていたという人から連絡をいただいたのだった。細かいことを伺うと言葉を濁してはいたが、まあ総じていい店とのことだった。これでそこで買う気はアップしたが、 […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 atsushi.nishizawa カングー カングーの専門店を渡り歩く(その1) さて、車種は「ルノー・カングー」である。新車はもう買えないから、ヨーロッパの「ちょい旧」車である。日本車ではない。これがどういう意味か。詳細は今後始める予定のカングー専門ブログに書く予定だけど、こういう車って、良い個体を […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 atsushi.nishizawa カングー やっぱり、カングーで行こう!! 結局、「腰に優しい」「トランスポーターになる」という条件を満たすのは「ルノー・カングー」しかないという結論。実はカングーだとちょっと全長が短めなので、シーカヤックの積載には少し迷いもあるのだが、積載自体はちゃんと対荷重以 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 atsushi.nishizawa トランスポーター ハイエース(レジアスエース)の下取り価格 とりあえずハイエース(レジアスエース)も自分にとっては重要な資産。下取り価格を調べなくては行けない。よくあるWEB上の査定をやってみようとも思ったが、ちょうどこの頃はカヌーワールドの原稿が「超」がつくほど忙しかったことも […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 atsushi.nishizawa トランスポーター トヨタ・カローラクロスに試乗したよ(10月のことだけど)。その2 大人気のカローラクロス、試乗記は探せばいくらでも出てくるので、通りいっぺんのそれはお任せすることにして、ここではカヌー・カヤックのトランスポーター、旅車としてはどうかということを見てみたい。※あくまでも小生の使い方におい […]